熱中症アラート!!
2020.08.18更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
ここ数日、本当に暑い日が続きますよね
熱中症対策はなさってますか?
熱中症って気づいた時にはもう遅かったりするんです
対策としては、小まめな水分補給と適度な塩分接種を心がけてください
それと生活習慣の見直しも大切です
睡眠時間をしっかり取り、栄養のある食事を心がけましょう
少しでも体調に異変があれば無理せず休むようにしてこの暑い夏を乗り切りましょう
投稿者:
2020.08.18更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
ここ数日、本当に暑い日が続きますよね
熱中症対策はなさってますか?
熱中症って気づいた時にはもう遅かったりするんです
対策としては、小まめな水分補給と適度な塩分接種を心がけてください
それと生活習慣の見直しも大切です
睡眠時間をしっかり取り、栄養のある食事を心がけましょう
少しでも体調に異変があれば無理せず休むようにしてこの暑い夏を乗り切りましょう
投稿者:
2020.08.11更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
今日は正しい立ち方のポイント
結論から言うと『かかと重心』がポイントとなります
多くの方はつま先側に重心が寄っています
つま先重心になると腰が沿ってしまいバランスを取ろうと背中が丸くなり姿勢の乱れの原因となります
それに、脚の余計な筋肉に負荷が掛かり脚が太くなる原因にもなります
不調の原因やスタイルにも影響を及ぼすので
是非、かかと重心を意識してみてください
当院では無料で姿勢チェックをしております
気になる方はお気軽にお声掛けください
投稿者:
2020.08.07更新
8月に入ってから厳しい暑さが続いていますね!
クーラーに当たりすぎると身体が冷えてしまうため、
この時期もぎっくり腰や寝違え要注意です!!
今月は猫背矯正、骨盤矯正ダブルキャンペーンをやっております!
気になる方は大口ビオス整骨院までお越しください!
045-433-5452
投稿者:
2020.08.04更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
今回は正しい座り方のポイント
結論から言うと『座骨』がポイントとなります
写真のようにお尻の両方に手を入れると触れる少し出っ張った骨が座骨です
猫背になったり疲れてきたりすると姿勢が乱れ
この座骨に重心が乗りません
ぞこで今回のポイントの『座骨』に重心が乗るように座ってみましょう
すると自然と正しい座り方になるんです
実は間違いやすい座り方として
背筋を伸ばして姿勢を正している方は要注意
この座り方は本来使わなくていい筋肉に負荷がかかり
余計に疲れやすくなり肩こりや腰痛の原因ともなります
是非、座骨を意識してみてください
当院では無料で姿勢チェックをしております
気になる方はお気軽にお声掛けください
投稿者:
2020.07.21更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
間も無く夏休みの時期となりますがお子様の姿勢が悪いなーと感じたことございませんか?
年長さんから小学6年生頃に起きる
"身体能力""運動能力"が著しく発達する時期のことをゴールデンエイジと言います
この頃に身に付いた悪い姿勢は大人になっても残ります
姿勢が悪くなると猫背になり
集中力の低下、イライラしやすい、疲れやすい、身長が伸びなかったり、胃腸の不調など様々なトラブルの原因となります
1番のポイントは、親御さんがしっかりと悪い姿勢を注意してあげることです
子供は身体の使い方や正しい姿勢などを知りません
普段から注意して見てあげてください
もちろん、ビオス整骨院ではお子様の姿勢矯正も行っております
この夏休みの期間にしっかり姿勢矯正をしてみてはいかがでしょうか
投稿者:
2020.07.17更新
こんにちは大口院です。
早く梅雨が明けないかな~ でも梅雨が明けると猛暑?!それもいやだな~
と思う今日この頃です。。。
皆様元気でしょうか~~~~
最近ぎっくり腰の患者様が増えています。6月~7月(季節の変わり目)は要注意!!
当院ではぎっくり腰に効くハイボルト治療器+手技で皆様を改善に導いています。
ぎっくり腰は西洋で(魔女の一撃)と言われるぐらい大変痛く辛い症状です
もし、腰に違和感や痛みがありましたら、当院にお越しください。ぎっくり腰になる前に
予防をしましょう。!!!
投稿者:
2020.06.30更新
こんばんは
長者町ビオス整骨院です
雨が続き嫌な季節となりましたね
頭痛に悩まされたり元気が出なかったりと梅雨は本当に気分がノリませんよね
そんな時は
耳マッサージ
やり方はとても簡単です
耳を優しく掴んで
上、下、外側へそれぞれ5秒
最後に後ろ回しで5周
とても簡単ですよね
耳の血流がアップすると自律神経も整います
是非やってみてください
投稿者:
2020.06.16更新
こんばんは
間も無く梅雨入りということでお身体の不調を訴える患者様が増えてきています
それと同時にこの2週間で
捻挫、肉離れ、ギックリ腰などを起こしてしまう方が増えました
でも安心してください
当院はこれらのお怪我の処置やギックリ腰の施術も得意としております
早期復活の為には出来る限り早く処置をする事が大切です
万が一、お怪我に遭われてしまった時はお気軽にご連絡下さい
投稿者:
2020.06.05更新
こんにちは!大口院です。
先月で比嘉先生が退職され、替わって髙橋力也先生が大口院に戻って参りました
髙橋先生と言えば、大きな体格と大きな声が特徴です
見て頂くとわかりますが、大きな体です!!
そして、もちろん、食べる事が大好き
おおぐち通商店街に新しくOPENした「はっぴ商店」さんの唐揚げがお気に入り
本当はもっともっと食べます(本日は少し控えめ・・・)
毎日、パワフルに治療しております!
腰の痛み、膝の痛みなど治療はもちろん、大好きな食べ物の話や美味しいお店の情報もたくさん知っていますので、ぜひ、一度施術を受けてみて下さい
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
投稿者:
2020.06.02更新
6月に入りましたがまだまだコロナには要注意ですね。
緊急事態宣言は解除されましたが一人ひとりが責任を持った行動を取ることが大切だと思います。
感染拡大を阻止する為にも毎日の予防に努めましょう。
という事で、予防に関する情報です
運動不足解消や免疫力を下げないように運動をされている方も多いかと思いますがしっかり栄養も補っていますか?
運動した後はタンパク質を摂らないと免疫細胞を作るエネルギーがうまく作れません
発酵食品や乳製品、肉、魚を積極的に摂りましょう
それに合わせて、ビタミンC・D・Aを摂ることで更に免疫アップに期待ができます!
バランスの良い食事を心がけましょう
投稿者: